久しぶりに身近で見た気合の入った広告。
不景気と減速経済の中で
以前のような面白い広告はほとんど見かけなくなりました。
時代はイメージ広告から
ダイレクトレスポンス広告にシフトしたと言えるでしょう。
駅で見かける広告も低予算らしく
必要なことだけがアピールされる味気ないものばかりです。
しかし。
つい先日、西武新宿線小平駅で斬新な広告を見つけました。
本棚の書籍でロードサインを形づくっています。
実写か、画像処理か、分かりませんが
いずれにしてもアイデアと労力をつぎ込んだ広告だと思います。
しかもテレビや雑誌でなく、駅の看板という身近な媒体。
こういう広告は、やはり広告主の認知度向上や
イメージアップに貢献すると思います。
まあ、それなりの予算もかかるので、
誰でもできるわけではありませんが、
気合の入った広告を見て、感じるものがありました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)